
徳島県県内産資材データベース
利用規約(必読)
県は,登録した製品や登録者に対し,その品質を保証したり,推薦,推奨するものではありません。
また,取引の斡旋や保証等を行うものではありません。
徳島県土木工事共通仕様書等に基づく品質証明ができない製品や複数の県外製品の本来の仕様に基づく組立のみを県内の工場で行った製品については登録を認めません。
当データベースは徳島県土木工事共通仕様書第2編材料編第3節2-1-3-1における確認資料に代わるものではありません。
その他事務手続き等については登録要領に定めております。
県内産資材データベース
- データベース
- データベース取消一覧(集計中)
【更新履歴】
- R5.1.10 データを新規登録
- R5.1.10 登録済データは県工事使用実績を基に集計したものです。内容に齟齬があれば登録要領に基づき改めて登録申込ください。
【登録のお願い】
- R5.1.10 新規登録データ(生コン・アスファルト合材を除く)の「個別資材データ(様式2)」の提出を依頼します。
個別資材データ
- 個別資材データ(集計中)
県内産資材とは
- 徳島県内の工場で加工,製造された資材
- 県内産出の原材料を使用している資材
登録制度(各種申込書ダウンロード)
指針・要領
問い合わせ先はこちら
県土整備部 建設管理課 建設企画担当
電話番号:088-621-2628
FAX番号:088-621-2864
メールアドレス:kensetsukanrika_kennaisanshizai@mail.pref.tokushima.jp
電話番号:088-621-2628
FAX番号:088-621-2864
メールアドレス:kensetsukanrika_kennaisanshizai@mail.pref.tokushima.jp