徳島県建設業BCP認定制度について
1 目的
近い将来、発生が懸念される「南海トラフ巨大地震」は大規模広域災害が想定されるため、事前の対策によって被害軽減を図るとともに、地域の防災力によって早期復旧を目指すことが求められています。
各建設会社の皆様におかれましても事業継続力を高める体制作り(事業継続計画(BCP)の策定)に取り組んでいただき、官民一丸となった大規模災害時における業務継続の体制作りに、御協力いただきたいと考えております。
徳島県において、建設会社の皆様のBCP策定の取組を推進するため、各会社が策定した事業継続計画(BCP)について、本審査要領に適合している会社を認定することとしています。
これらにより、建設会社の信頼性や災害時の地域貢献などの社会的評価の向上につながるものと考えております。
また、近年、各地で記録的豪雨が発生していることを踏まえ、南海トラフ巨大地震のほかに、大型台風等の風水害を対象としたBCP策定も、可能な限り取り組んでいただきたいと考えております。
〇南海トラフ巨大地震の可能性
地震の規模 :M8~M9クラス
地震発生確率:30年以内に、70%~80%
地震後経過率:0.87
平均発生間隔:88.2年
2 認定の概要
審査要領を基に審査を行い、徳島県が認定した申請会社に対し、「災害時の基礎的な事業継続力を備えている建設会社」として、知事から認定証を交付します。
3 認定対象となる建設会社
認定対象となる会社は、徳島県における一般競争入札参加資格業者のうち、審査当該年度の「土木一式工事」の格付けが「特A級」又は「A級」の徳島県内に本社を有する建設会社とします。ただし、既に「災害時の基礎的な事業継続力を備えている建設会社」として認定証の交付を受けた建設会社)の継続更新については、全て認定審査の対象とします。
なお、「四国建設業BCP等審査会」(事務局:国土交通省四国地方整備局)で既に認定証の交付を受けている建設会社については、認定の有効期間内に限り、本審査要領による「災害時の基礎的な事業継続力を備えている建設会社」として認定されているものとみなすものとします。
4 申請
令和5年度の申請は、もう暫くお待ちください。
5 認定企業一覧
徳島県建設業BCP認定企業一覧(R5.4.1時点)
6 関連リンク
(1)南海トラフ地震対策 : 防災情報のページ – 内閣府
(2)南海トラフで発生する地震 – 地震本部
(3)南海トラフ巨大地震対策計画 – 国土交通省
(4)四国BCP等審査会
(5)津波災害警戒区域 – 徳島県総合地図提供システム
更新日 | 2023/04/01 | 担当課 | 建設管理課 | |
電話 | 088-621-2523 | FAX | 088-621-2864 | kensetsukanrika@pref.tokushima.jp |