サイトマップ
- お知らせ
- 【お知らせ】令和7年度経営業務管理責任者等講習会の御案内
- 令和7・8年度入札参加資格業者名簿(県外建設業者)
- 令和7年度入札参加資格業者名簿(県内建設業者)
- 令和6年度土木工事標準積算基準書の一部改定(第1回)について(令和7年4月1日以降適用)
- 最低制限価格の設定等について(R7.4.1~)
- 建設業退職金共済制度の運用について(R7.4.1~)
- 【お知らせ】令和7年度 入札・契約制度の改正及び運用の改善について
- 【お知らせ】令和7年度 入札・契約制度改正等説明会 開催の御案内
- 令和7年3月から適用する徳島県土木工事設計労務単価について
- 令和7年度徳島県設計業務委託等技術者単価について(令和7年3月以降適用)
- 「令和7年3月から適用する徳島県土木工事設計労務単価」及び「令和7年度徳島県設計業務委託等技術者単価」の適用について
- 「令和7年度徳島県設計業務委託等技術者単価」等に基づく特例措置について
- 「令和7年3月から適用する徳島県土木工事設計労務単価」に基づく契約変更の取扱いについて
- 徳島県建設工事入札後審査方式一般競争入札実施要領(R7.2.1~)
- 徳島県建設工事一般競争入札実施要領(R7.2.1~)
- 「現場代理人及び主任技術者等設置マニュアル」(令和7年2月改定)について
- 建設業法第20条の2第2項に基づく通知について(農林土木工事)
- 主任技術者等の専任配置の特例措置について(当面の間の運用)(農林土木工事)
- 主任技術者等の専任配置の特例措置について(当面の間の運用)
- 建設業法第20条の2第2項に基づく通知について
- 徳島県農林土木工事施工管理基準(令和6年12月改定)について
- ICT活用工事(法面工)試行要領の改定について
- ICT活用工事(付帯構造物設置工)試行要領の改定について
- ICT活用工事(作業土工(床掘))試行要領の改定について
- ICT活用工事(地盤改良工)試行要領の改定について
- ICT活用工事(舗装工)試行要領の改定について
- ICT活用工事(小規模土工)試行要領の改定について
- ICT活用工事(土工1000m3未満)試行要領の改定について
- ICT活用工事(土工)試行要領の改定について
- 建設用防護管取付費の有償化について(令和6年10月1日以降)
- 令和6年度土木工事標準積算基準書(令和6年7月1日以降適用)の訂正(第1回)について
- 令和6年度設計業務等標準積算基準書の第1回一部訂正について
- 令和6年度1級土木施工管理技術検定試験(第2次検定)受験準備講習会の開催について
- 森林土木工事積算基準の改定について
- 土地改良事業積算基準の改定について
- 建設現場における熱中症対策について
- 「建設現場における仮設トイレの運用指針(案)」について
- 「建設現場の遠隔臨場に関する試行要領」(令和6年7月改定)について
- 令和6年度徳島県建設業BCP認定申請の受付について
- 徳島県土木工事施工管理基準(案)(令和6年7月改定)について
- 徳島県土木工事共通仕様書(令和6年7月改定)について
- 令和6年度土木工事標準積算基準書及び設計業務等標準積算基準書(令和6年7月1日以降適用)について
- 建設業従事者安全講習セミナーの開催について
- 建設リサイクル法第13条及び省令第7条に基づく書面の 電子対応について
- 令和6・7年度入札参加資格業者名簿(県内測量・建設コンサルタント等業者)
- 令和6・7年度入札参加資格業者名簿(県外測量・建設コンサルタント等業者)
- 徳島県公共工事標準請負契約約款について(R6.5.1~)
- 「建設現場の遠隔臨場に関する試行要領」(令和6年5月改定)について
- 一般競争入札(総合評価落札方式)における「落札候補者の確認書類」の提出方法について
- 指名競争入札における入札辞退届の提出時期について
- 徳島県入札・契約情報公表要綱(R6.5.1~)
- 「Web会議実施要領」の改定について
- 「委託業務における遠隔臨場に関する試行要領」(令和6年5月改定)について
- 建設産業人材育成フィールド講座の開催について
- 電子契約及び電子保証の導入について(R6.4.1~)
- 「建設現場における仮設トイレの運用指針(案)」について
- 「CIM 活用業務試行要領」の策定について
- 土木建築工事設計業務等委託契約書の標準様式について(R6.4.1~)
- 「担い手確保モデル工事実施要領」の改定について
- 総合評価落札方式について(R6.4)
- 競争契約入札心得(R6.4.1~)
- 徳島県公共工事標準請負契約約款について(R6.4.1~)
- 全工事週休2日の取組みについて
- 令和5年度設計業務等標準積算基準書(令和5年7月1日以降適用)の改定(第1回)について
- 四国電力防護管取付サービスの有償化について(令和6年4月1日以降)
- 「令和6年度徳島県設計業務委託等技術者単価」等に基づく特例措置について
- 「令和6年3月から適用する徳島県土木工事設計労務単価」に基づく契約変更の取扱いについて
- 令和6年度徳島県設計業務委託等技術者単価について(令和6年3月以降適用)
- 令和6年3月から適用する徳島県土木工事設計労務単価について
- 【お知らせ】建設リサイクル法第10条届出電子申請サービスによる申請開始(令和6年3月1日開始)
- 競争契約入札心得(R6.1.18~)
- ICT活用工事(土工)試行要領の改定について
- 建設キャリアアップシステム現場運用セミナーの開催について
- 「建設特定技能外国人制度」の出前講座について
- 【重要】電子入札補助アプリのバージョンアップについて(キャッシュ削除要)
- 「建設キャリアアップシステム活用モデル工事実施要領」の改定について
- 一般競争入札(価格競争)における「総合評定値通知書の写し」の提出方法について
- 令和5年度土木工事標準積算基準書(令和5年7月1日以降適用)の訂正(第2回)について
- 令和5年度土木工事標準積算基準書(令和5年7月1日以降適用)の訂正(第1回)について
- 「建設企業による地域防災力向上のための研修会」徳島庁舎(7月24日開催)に御参加の皆様へ(駐車場のご案内)
- 建設業従事者安全講習セミナーの開催について
- 【徳島県電子入札システム】キャッシュクリアのお願い(7/13~)
- 令和5年度土木工事標準積算基準書及び設計業務等標準積算基準書(令和5年7月1日以降適用)について
- 「建設企業による地域防災力向上のための研修会」を開催します(吉野川庁舎)
- 「建設企業による地域防災力向上のための研修会」を開催します(美馬庁舎)
- 【徳島県電子入札システム】キャッシュクリアのお願い(6/10~)
- 令和5年度徳島県建設業BCP認定申請の受付について
- 【受注者の皆様へ】感染防止のためのお願いについて
- 材料使用承諾願の改定について
- 公共工事に係る県内産資材調達の実施要領の改定について
- 「熱中症対策に資する現場管理費の補正の試行要領」の改定について
- 「建設現場の遠隔臨場に関する試行要領」(令和5年5月改定)について
- 総合評価落札方式について(R5.5)
- 「委託業務における遠隔臨場に関する試行要領」(令和5年5月策定)について
- 「委託業務(土木)成績評定の選択制試行要領」(令和5年5月策定)について
- 「Web会議実施要領」の改定について
- 土地改良工事積算基準の臨時改定について(令和5年5月1日以降適用)
- 【農林】「建設キャリアアップシステム活用モデル工事実施要領」の策定について
- 「担い手確保モデル工事実施要領」の改定について(農林水産部)
- 「農林土木事業における情報共有システム活用試行要領」の策定について
- ICT活用工事(土工1000m3未満)試行要領の策定等について
- 徳島県入札・契約情報公表要綱(R5.5.1~)
- 最低制限価格の設定等について(R5.5.1~)
- 競争契約入札心得(R5.5.1~)
- 建設業退職金共済制度の運用について(R5.5.1~)
- 「情報共有システム活用試行要領」の策定について
- 「担い手確保モデル工事実施要領」の改定について
- 【お知らせ】令和5年度 入札・契約制度の改正及び運用の改善について
- 全工事統一休業日の取組について
- 徳島県公共工事標準請負契約約款について(R5.4.1~)
- 【お知らせ】地盤情報の閲覧方法の変更について
- 令和4年度「徳島県建設業BCP」認定企業について
- 「徳島県インフラDX推進プラン」を策定しました
- 徳島県インフラDX推進協議会(第3回)を開催しました。
- 2/10(金)ICTアドバイザー第3回Webミーティングを開催しました
- 【電子入札補助アプリV1.3】添付ファイル表示機能の停止について
- 「令和5年度徳島県設計業務委託等技術者単価」等に基づく特例措置について
- 「令和5年3月から適用する徳島県土木工事設計労務単価」に基づく契約変更の取扱いについて
- 令和5年度徳島県設計業務委託等技術者単価について(令和5年3月以降適用)
- 令和5年3月から適用する徳島県土木工事設計労務単価について
- 【重要】電子入札補助アプリのバージョンアップについて
- 【受注者の皆様へ】感染防止のためのお願いについて
- 県内産資材情報提供制度の策定について(R5.1.10~)
- 徳島県建設工事一般競争入札実施要領(R5.1.1~)
- 徳島県建設工事入札後審査方式一般競争入札実施要領(R5.1.1~)
- 「担い手確保モデル工事実施要領」の改定について
- 資材価格高騰に対する特例措置について(農林水産部)
- 10/26(水)ICTアドバイザー第2回Webミーティングを開催しました
- 資材価格高騰に対する特例措置について
- 【お知らせ】県土強靭化を加速する公共事業の着実な執行に向けた入札・契約制度の一部改正について
- 【受注者の皆様へ】感染防止のためのお願いについて
- 阿南工業高等専門学校「新しい事務職へ就職 建設業DXリカレント講座」受講者募集について
- 【受注者の皆様へ】感染防止のためのお願いについて
- 令和4年度設計業務等標準積算基準書(令和4年7月1日以降適用)の第1回一部改定について
- 【受注者の皆様へ】感染防止のためのお願いについて
- 土木建築工事設計業務等委託契約書の標準様式について(R4.10.1~)
- 徳島県公共工事標準請負契約約款について(R4.10.1~)
- 【お知らせ】県土強靭化を加速する公共事業の着実な執行に向けた入札・契約制度の一部改正について
- 【お知らせ】令和4年度 入札制度等に関する意見交換会の開催について
- 徳島県インフラDX推進協議会(第2回)を開催しました。
- 「チャレンジ企業支援型工事等試行要領」について
- 8/3(水)ICTアドバイザー第1回Webミーティングを開催しました
- 令和5年度1級土木施工管理技術検定試験(第2次検定)受験準備講習会の開催について
- 【受注者の皆様へ】感染防止のためのお願いについて
- 徳島県インフラDX推進協議会の設立について
- 令和4年度土木工事標準積算基準書及び設計業務等標準積算基準書(令和4年7月1日以降適用)について
- 徳島県公共工事標準請負契約約款第26条第5項(単品スライド条項)の運用について
- 建設業の一人親方等安全衛生研修会の開催について
- 6/7(火)ICTアドバイザー連絡会議を開催しました
- 総合評価落札方式について(R4.5)
- 【重要なお知らせ】総合評価落札方式におけるCPDの評価について
- 徳島県公共工事標準請負契約約款について(R4.5.1~)
- 「土木工事における情報共有システム活用試行要領」の改定について
- 「建設現場の遠隔臨場に関する試行要領」(令和4年5月改定)について
- 「Web会議実施要領」の改定について
- 単品スライド条項の弾力的な運用について
- 【徳島県電子入札システム】キャッシュクリアのお願い(5/9~)
- 【2/7記事再掲載】【重要】【徳島県電子入札システム】R4.5.9以降は『Edge』でのみ利用可能です。必ずパソコンの設定をしてください。
- 【重要なお知らせ】総合評価落札方式における評価基準の当面の運用について
- 「任意着手方式実施要領」について
- 「担い手確保モデル工事実施要領」の改定について
- 「現場代理人及び主任技術者等設置マニュアル」(令和6年7月改定)について
- 全工事統一休業日の取組について
- トラック(クレーン装置付)における上空施設への接触事故防止装置付き車両の使用原則化について(R4.3.31経過措置期間終了)
- 【受注者の皆様へ】感染防止のためのお願いについて
- 【お知らせ】令和4年度 入札・契約制度の改正及び運用の改善について
- 【受注者の皆様へ】感染防止のためのお願いについて
- 徳島県測量,建設コンサルタント業務等入札後審査方式一般競争入札実施要領(R4.3.8~)
- 徳島県建設工事入札後審査方式一般競争入札実施要領(R4.3.8~)
- 徳島県建設工事一般競争入札実施要領(R4.3.8~)
- 「令和4年度徳島県設計業務委託等技術者単価」等に基づく契約変更の取扱いについて
- 「令和4年3月から適用する徳島県土木工事設計労務単価」に基づく契約変更の取扱いについて
- 令和4年度徳島県設計業務委託等技術者単価について(令和4年3月以降適用)
- 令和4年3月から適用する徳島県土木工事設計労務単価について
- 【受注者の皆様へ】感染防止のためのお願いについて
- 【重要】【徳島県電子入札システム】R4.5.9以降は『Edge』でのみ利用可能です。 必ずパソコンの設定をしてください。
- 【受注者の皆様へ】感染防止のためのお願いについて
- 【受注者の皆様へ】感染防止のためのお願いについて
- カッコイイ、希望の持てる、建設産業へ~super cool professional~
- 【受注者の皆様へ】感染防止のためのお願いについて
- 「建設業支援施策の御案内」(2024年度版)について
- 徳島県工事関係書類等の適正化ガイドラインについて【令和3年10月改定】
- 徳島県公共工事標準請負契約約款について(R3.10.1~)
- 【受注者の皆様へ】感染防止のためのお願いについて
- 【受注者の皆様へ】感染防止のためのお願いについて
- 【受注者の皆様へ】感染防止のためのお願いについて
- 【受注者の皆様へ】感染防止のためのお願いについて
- 「徳島県公共工事標準請負契約約款に関する規則」の改正案に係るパブリックコメントの実施について
- 「担い手確保モデル工事実施要領」について
- 令和3年度土木工事標準積算基準書(令和3年7月1日以降適用)について
- 令和3年度入札・契約制度改正等説明会資料(補足資料)
- 「電子メール等を活用した工事書類提出等に関する実施要領」(令和5年10月改定)について
- 総合評価落札方式における当面の運用について
- 総合評価落札方式について(R3.5)
- 「土木工事における情報共有システム活用試行要領」の改定について
- 公共工事に係る県内産資材調達の実施要領の改定について
- 土木工事提出書類の改定及び廃止(使用承諾願・使用実績報告書)について
- 徳島県公共工事標準請負契約約款について(R3.5.1~)
- 【受注者の皆様へ】新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を踏まえた工事等の対応について(再周知)
- 【開催中止】令和3年度入札・契約制度改正等説明会について
- 【受注者の皆様へ】新型コロナウイルス感染症に係るとくしまアラート「感染観察注意」の発動について
- 令和2年度 徳島県入札監視委員会 審議概要
- 徳島県公共工事標準請負契約約款について(R3.4.1~)
- トラック(クレーン装置付)における上空施設への接触事故防止装置付き車両の使用原則化について(経過措置期間延長)
- 「難工事指定実施要領」について
- 「建設現場の遠隔臨場に関する試行要領」について
- 「暫定単価方式試行要領」について
- 【お知らせ】令和3年度 入札・契約制度の改正及び運用の改善について
- (令和3年6月30日まで延長)解体工事業の技術者要件に係る経過措置について
- ICT活用工事(地盤改良工)試行要領の改定について
- ICT活用工事(舗装工)試行要領の改定について
- ICT活用工事(土工)試行要領の改定について
- 「令和6年度1級土木施工管理技術検定試験(第1次検定)受験準備講習会」の開催について
- 令和2年度設計業務等標準積算基準書(令和2年8月1日以降適用)の一部改定(第5回)について
- 「令和3年度徳島県設計業務委託等技術者単価」等に基づく契約変更の取扱いについて
- 「令和3年3月から適用する徳島県土木工事設計労務単価」に基づく契約変更の取扱いについて
- 令和3年度徳島県設計業務委託等技術者単価について(令和3年3月以降適用)
- 令和3年3月から適用する徳島県土木工事設計労務単価について
- 令和2年度設計業務等標準積算基準書(令和2年8月1日以降適用)の一部改定(第4回)について
- 令和2年度 徳島県入札監視委員会 審議概要
- 徳島県測量,建設コンサルタント業務等入札後審査方式一般競争入札実施要領(R3.2.1~)
- 徳島県建設工事入札後審査方式一般競争入札実施要領(R3.2.1~)
- 徳島県建設工事一般競争入札実施要領(R3.2.1~)
- 交通誘導警備員の確保に要する間接費の実績変更の運用基準について
- 交通誘導警備員の配置に関する取扱いについて
- 山間僻地及び離島における共通仮設費率補正について
- 「概略発注方式試行要領」について
- 「概算数量発注方式試行要領」について
- 総合評価落札方式における有効な入札を行った者が1者の場合の取扱について
- 「委託業務の余裕期間制度実施要領」の改正について
- 【お知らせ】県土強靱化を加速する公共事業の円滑な執行に向けた入札・契約制度の一部改正について
- 令和2年度設計業務等標準積算基準書(令和2年8月1日以降適用)の一部改定(第3回)について
- ICT活用技術講習会(美馬)の開催報告
- 【受注者の皆様へ】年末年始における忘年会・新年会・成人式等及び帰省の留意事項について
- 【受注者の皆様へ】寒冷な場面における感染防止対策の徹底等について
- 令和2年度設計業務等標準積算基準書(令和2年8月1日以降適用)の改定(第2回)について
- 「工事着手日選択契約方式」における最大準備期間の当面の運用について
- 令和2年度設計業務等標準積算基準書(令和2年8月1日以降適用)の第1回一部改定及び訂正について
- 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた登録基幹技能者講習の講習修了証有効期限の取扱いについて
- 徳島県公共工事標準請負契約約款について(R2.10.1~)
- 【お知らせ】入札制度等に関する意見交換会を開催します。
- 【受注者の皆様へ】新型コロナウイルス感染症に係る「とくしまアラート感染拡大注意・漸増」の発動について(9月9日更新)
- 【リンク】農林土木工事及び業務における各種基準等について
- 電子入札システム運用基準の改定について
- 【新電子入札システムFAQ】時計が表示された後、動作しない場合の対応
- 【重要なお知らせ】新電子入札システム用の設定について
- 令和2年度土木工事標準積算基準書(令和2年8月1日以降適用)の訂正(第1回)について
- 【重要なお知らせ】総合評価落札方式におけるCPDの評価について
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を踏まえた工事等の対応について
- 新しい電子入札システムの運用日、及び時間帯について
- 「熱中症対策に資する現場管理費の補正の試行要領」の改定について
- 新型コロナウイルス感染拡大防止対策に係る設計変更の取扱いについて
- 新型コロナウイルス感染症に関する支援策等について(建設業者のみなさまへ)
- 令和2年度入札・契約制度改正等説明会資料(補足資料)
- 徳島県公共工事標準請負契約約款について(R2.5.1~)
- 「工事着手日指定契約方式実施要領」について
- 「建設現場における仮設トイレの運用指針(案)」について
- 令和2年度入札・契約制度改正等説明会資料
- 【重要なお知らせ】総合評価落札方式における評価基準の当面の運用について
- 徳島県低入札価格調査制度実施要綱(R4.5.1~)
- ICT活用工事(法面工)試行要領について
- ICT活用工事(付帯構造物設置工)試行要領について
- ICT活用工事(作業土工(床掘))試行要領について
- 災害復旧に係る設計業務等の履行に伴う手持ち業務の取扱いについて(一部改定)
- 【お知らせ】令和2年度 入札・契約制度の改正及び運用の改善について
- 徳島県公共工事標準請負契約約款について(R2.4.1~)
- 「Web会議実施要領」の改定について
- 災害復旧事業等における現場代理人及び主任技術者等の運用の一部改定について
- 【建設管理課】資材関係提出書類の印刷様式が正常に表示されない場合
- 災害復旧に係る設計業務等の履行に伴う手持ち業務の取扱いについて
- 災害復旧事業等における現場代理人及び主任技術者等の運用
- 【お知らせ】入札制度等に関する意見交換会を開催します
- 「熱中症対策に資する現場管理費の補正の試行要領」について
- 令和元年度積算基準書等について
- 徳島県公共工事標準請負契約約款について(H31.5.1~)
- 【お知らせ】平成31年5月1日以降に適用する「最低制限価格」,「低入札価格調査基準価格」等について
- 最低制限価格の設定等について(R4.5.1~)
- 【農林土木】最低制限価格,低入札調査基準価格等の設定について
- 【総合評価落札方式】出産・育児等に配慮した技術者評価の実施要領
- 総合評価落札方式における評価項目(地域防災力:建設機械の保有状況)について ※様式を更新しました
- 平成30年7月豪雨に伴う災害復旧事業等における現場代理人及び主任技術者等の運用の一部改定
- 平成31年度 入札・契約制度改正等説明会資料
- 「ウィークリースタンス実施要領」について
- 徳島県公共工事標準請負契約約款について(H31.4.1~)
- 【お知らせ】平成31年度 入札・契約制度の改正及び運用の改善について
- 【お知らせ】平成31年度 入札・契約制度改正等説明会を開催します。
- 平成30年7月豪雨に伴う災害復旧事業等における現場代理人及び主任技術者等の運用の改定
- ICT活用工事現場講習会(芥附海部線 道路改良工事)の開催報告
- 「ICT活用工事現場講習会(志度山川線 舗装工事)」の開催報告
- 「工事費内訳書」及び「業務委託費内訳書」の日付欄について
- 大規模災害時の建設企業事業継続支援について
- 【お知らせ】入札制度等に関する意見交換会を開催します
- 【農林水産部】平成30年7月豪雨に伴う災害復旧事業等における現場代理人及び主任技術者等の運用
- 平成30年7月豪雨に伴う災害復旧事業等に係る入札・契約制度の臨時措置についての説明会資料
- 平成30年度公共事業労務費調査(10月調査)説明会の資料について
- 【お知らせ】平成30年7月豪雨に伴う災害復旧事業等に係る入札・契約制度の臨時措置について
- 「工事着手日選択契約方式実施要領」について
- 「担い手確保モデル工事実施要領」について
- 三者会議実施要領の改定について
- 徳島県公共工事標準請負契約約款について(H30.5.1~)
- 平成30年度 入札・契約制度改正等説明会資料
- 建設リサイクルデータ統合システム(CREDAS)廃止後の対応について
- 徳島ICTモデル工事現場講習会(那賀川 河川工事)の開催報告
- CALS/EC推進広告の募集について
- 徳島県におけるICT活用工事の試行について
- 「ICT活用工事現場講習会(三加茂東祖谷山線 道路改良工事)」の開催報告
- デジタル工事写真の小黒板情報電子化の運用について
- 【再掲】【重要】電子入札システム利用時のInternetExplorerの設定について
- 徳島県電子入札システム運用基準の改正について
- 徳島県電子入札システムで利用できるファイル形式の変更について
- 入札無効事例等の例示について
- 建設業法令遵守ガイドラインの一部改正について
- 【お知らせ】平成29年4月1日以降に適用する「最低制限価格」,「低入札価格調査基準価格」等について
- 徳島県入札監視委員会「入札適正審査部会」の設置について
- 【重要】徳島県入札情報サービス(PPI)のリニューアルについて
- 一括下請負の禁止について
- 徳島県土木工事施工管理基準(案)(平成28年7月改定)について
- 「工事書類の簡素化要領」の廃止について
- 徳島県土木工事共通仕様書(平成28年7月改定)について
- 平成28年度 入札・契約制度改正等説明会資料
- 「徳島県一般廃棄物溶融スラグ使用基準」について(平成27年2月1日から適用)
- 総合評価落札方式について(H26)
- 徳島県電子入札システム運用基準の変更について
- 平成26年度 入札・契約制度の改正及び運用の改善について
- 【お知らせ】H26年度 入札・契約制度の改正及び運用の改善について
- 「建設現場へGO!」の開設について【建設産業戦略的広報推進協議会】
- 入札不調対策の実施について
- 地方・中小建設企業のための「海外展開経営塾」について
- 【お知らせ】徳島県発注工事を受注した皆様へ「標準見積書の活用等について」
- 徳島県発注工事を受注した皆様へ「標準見積書の活用等について」
- 【お知らせ】総合評価落札方式における当面の運用について
- コリンズ・テクリスの登録内容確認手順の変更について
- 【お知らせ】指名競争入札における落札決定について
- 【お知らせ】工事費内訳書及び業務委託費内訳書の改訂について
- 【お知らせ】中間前金払制度の対象拡大について
- 入札参加資格審査申請書添付資料の再提出について
- 徳島県入札監視委員会「入札制度検討部会提言」